こんにちは、Doctor’s Fitnessの宮脇大です。
2023年7月2日、阪大病院から徒歩3分にあるDoctor’s Fitness STUDIOで、第2回運動療法体操“健康の集い”を開催いたしました。この健康の集いは、日頃より運動療法体操を楽しんでいる皆様が、インターネット、雑誌、本、テレビとかではなく、直接医師から「健康」について学ぶ機会や、ご自身の体力年齢を測定するきっかけになればいいな、と思い定期的に開催させていただいています!!
さて、今回は「骨折を予防する」ということをテーマにお話させていただきました。年齢を重ねていくと、どうしても骨量(文字通り、骨の量)が減少していき、“骨粗鬆症”へ進行していきます。特に、女性は、女性ホルモンの関係上、男性よりも骨粗鬆症になりがちです。
骨粗鬆症は実は、1300万人もいるといわれていますが、そのうち1000万人は女性、そして実際に治療を受けているのは20%程度しかいないといわれています。
骨折して初めて、骨粗鬆症の治療を受ける、という方も少なくない現実があるんですね・・
今回の健康のつどいでは、実際に病院で使用している骨密度を測る機械でみなさんの骨密度を測っていただきました。ご自身の骨密度がどの程度か、ある程度参考になったかと思います。
「対YAM」という数値で、80%以上ある方が多く(実際に平均は80%以上でした)、みなさん運動しているので、やっぱり高いんやなぁ・・・と改めて、運動の素晴らしさを感じていましたよ!!
あくまでスクリーニング検査ではありますので、気になる方はいつでも精密検査等行いますので、またおっしゃってくださいね。
そして、骨折を予防するために、つまり骨粗鬆症を予防するために、みなさんができることを、一緒に考えてみましたね。みなさん、運動してますし、タバコ吸っているかたもおられませんし、飲酒も少ない、食塩も控えめの方が多いですので、ポイントは、「ビタミンD不足」と「日照不足」ということについてお話しましたね。
先日の新聞でも「日本人の98%がビタミンD不足」と、取り上げられていたほど、実は驚きの研究結果でした。しかもシイタケなどの植物由来のビタミンDが不足していたなど、とてもいい勉強になりましたね。
また、ビタミンDの薬を飲んでいる方もおられましたが、サプリとなにが違うのか。。などもお話させていただきました。実は“腎臓”が1つ重要なポイントになっていましたね!!
腎臓は老廃物を身体の外へ出してくれるのが重要な役割ということは知っていても、“骨をつくる”上でも重要な役割を果たしていたのは、いい勉強になったのではないでしょうか!?
また別でご紹介しておりますが、今回お話させていただいた「骨折予防」について、なの花薬局さんとのコラボレーションで、より食事についても詳しく説明した“学びの場”を7月23日(日)に、南茨木で開催させていただきます。
ぜひ、こちらも奮ってご参加ください!!
みなさん、笑顔で“運動療法体操”を楽しんで頂いて、私もとっても幸せな気持ちでいっぱいです☆☆
こうやって、みなさんが運動を通じて、笑顔で健康いっぱい、好きなことを好きなだけできる人生を、自らの手でつくっていきましょう!!
次回は、9月24日(日)に開催予定です。ぜひ、予定をあけといてくださいね!!
運動療法体操は、北摂を中心に教室を拡大中!!
国立循環器病研究センターの心臓リハビリテーションで行っている運動を、ぜひ一緒にやりませんか??
無料体験のお申し込みは、いつでもお電話くださいね!!
Doctor’s Fitnessでは、みなさんの健康づくりをサポートしています。
医師、看護師、保健師、管理栄養士、公認心理師、健康運動指導士、理学療法士、アスレチックトレーナー・・
多くの医療従事者が、チームとなって、様々な角度から健康づくりをサポートしていますので、是非なにかご相談があれば、いつでもどうぞ!!
株式会社Doctor’s Fitness
https://www.doctors-fitness.com/